スタッフブログ

2020.04.09

カーペットについて

重信工務店
2020.04.09

皆様、お久しぶりでございます!

ちゃたにと書いて茶谷(ちゃや)でございます!

コロナウイルスの影響が日に日に広がっていますね(震)

 

今年の年明け1月1日はとうとうやってきた2020年!

オリンピックの年だぁー!!と思っていましたが、

まさかのコロナウイルスという新しいウイルスが昨年末に発生をして、

こんなにも猛威を奮うとは一切想像していなかったです…。

 

 

そんな毎日疲れるニュースばかりですが、

先月お陰様で新店舗へのお引っ越しも無事に終わり、

勢いそのまま営業をしています!

 

 

以前より広くて、更におしゃれになった事務所を

一人でも多くの方に見て頂きたいと毎日思っていますので、

お近くをお立ち寄りの際は、何も用がなくてもぜひ一度

遊びにいらしてください!!

 

 

それでは早速、

床材特集3回目の本日はカーペットについて

詳しくご紹介をしていきたいと思います♪

恐らくカーペットと聞いたら、

良い面よりも悪い面ばかりを想像されるのではないでしょうか?

 

 

例えば…
・カーペットはダニの温床
・汚れが付いたら落ちにくい
・夏はジメジメして肌に張り付いて気持ち悪い
・臭いの付着が気になる などなど

 

 

けど、こういったデメリットを改善したカーペットがありますので、

まずは改めてカーペットについてと、

それぞれ素材についてご紹介していきたいと思います♪

 

カーペットについて

近頃は新築物件やマンションでは、

フローリングの普及で繊維系の床材であるカーペットを

ほとんど見ることがなくなりましたが、

カーペットにも良い面がたくさんあります。

 

 

・保温性があるので冬も暖かい
・クッション性があるので足腰に優しい
・吸音性があるので階下に迷惑がかからない
・防滑性があるので安全

 

また、素材やデザイン性が豊富で選択肢の幅が広がります!

 

 

デメリットの改善としましては、

・ダニ対策

防ダニ加工がされているのでダニの発生を最小限に抑えられます。

フローリングと比べてホコリが舞い上がらないので

空気中のホコリの量がかえって少なくなります。

綺麗に掃除をすればアレルギーも気になりません。

 

・汚れ、臭い対策
防汚加工、消臭抗菌加工されている物も多く、
ナイロンやポリプロピレンなどの
カーペットは掃除や手入れがしやすく、
綺麗に保つことができます。

 

・夏の不快感について
ナイロン、ポリエステル、ポリプロピレンなどの素材は湿気を含みにくく、
天然素材のウール100%は呼吸もするので夏もサラッとした感触を維持できます。

 

 

それぞれの素材について詳しくご紹介していきます♪

 

 

ウールについて

・羊の毛のウールは柔らかく、夏は涼しく冬は暖かい天然素材です。
・音の反響を小さくする吸音性
・空気中の湿度を吸収する吸湿性
・急に燃え広がることがない難熱性
・暖かさを維持する保温性
・弾力のある柔らかいクッション性
・汚れがつきにくく落としやすい

 

とさまざまな点で優れているためカーペットにピッタリな素材です。
天然素材ということで虫が付きやすいと言われますが、
防虫加工が施されているので、安心して使うことができます。

 

短所としまして、一般的に高級品として使われているので、
他の素材に比べて価格が高いです。
あと、天然素材ならではの独特な臭いがある物もあります。

 

 

アクリルについて

ふっくらとやわらかく、弾力性に優れた化学繊維です。
ウールににた風合いがあり、肌触りも良く、保温性があります。
吸水性が少ないので、飲み物をなどの水溶性の汚れに強く、シミになることが少ないです。

短所は、熱に弱くアイロンなどで溶けてしまったり、縮まることがあります。

 

 

ポリエステルについて

ナイロンなどと同じ石油や石炭から作られた合成繊維です。
毛足からの遊び毛が出にくいことや速乾性、摩擦などに強く、
さまざまな肌触りを出すことができ、
シルクやウールの様な感触の物もあるのが特徴です。

短所は毛玉になると取れにくいこともあります。

 

 

ポリプロピレン

軽く強度に優れた化学繊維です。
濡れても乾きが早くて、汚れも付きにくく、毛足から遊び毛が出にくいことが特徴です。
熱を加える加工を行うことで柔らかく、ウールに似た風合いの物もあります。

短所としては熱に弱いのでアイロンなどには気を付けて下さい。

 

 

レーヨンについて

綿や木材パルプを科学的に溶かして、
原料とした再生繊維です。
シルクの様な柔らかな肌触りや光沢、また熱に強くて色付きが良いので発色が美しいのが特徴の一つです。

短所は水に弱く、へたりやすく縮んでしまうことや耐久性が劣る点です。

 

 

他にもカーペットの素材はありますが、

よく見かける物や、身近な素材を中心にご紹介させていただきました。

 

 

私も仕事柄、さまざまなお家を拝見しますが

カーペット素材を使用している家はまだ1軒しか出会えていないです。

 

そこのお家のカーペットを使用されている範囲は

1階と2階の廊下と階段のみでしたが、

一般住宅でカーペットを使用しているのを初めて拝見したので、

とても新鮮で高級もあって個人的にはとても気に入りました(*´▽`*)

 

 

我が家では猫2匹が毎日盛大な運動会中に良く滑っていて、

いつか壁の角でケガをするのではと、

ヒヤヒヤしながら愛猫たちを見守っているので、

何かの機会の時には積極的にカーペットを候補の一つにしたいと思いました。

 

 

今回も最後までお付き合いいただき、

ありがとうございました(*^^*)♪

 

また次回も元気に床材紹介ができるように

体調には気を付けたいと思います!

 

それでは、失礼しますm(_ _)m

 

公式ラインアカウントが出来ました!

お気軽にお問い合わせしたい方は友だち登録宜しくお願いします!!

  ▼▼▼▼▼
 

友だち追加

 

 

 

 

重信工務店:施工例などはこちら
 https://shige-nobu.com/

 

湖南市・甲賀市専門店
しげのぶ不動産:物件探しはこちら
 https://www.shigenobu-fudousan.com/

 

カテゴリ:家作りのススメ
    月別アーカイブ
    最近の記事
    カテゴリから記事を探す
    投稿者