スタッフブログ

2021.11.05

【不動産屋】を営む【工務店】が伝える!失敗しない!土地の購入・選び方のポイント5選!

重信工務店
2021.11.05

こんにちは!重信工務店のスタッフです。

今、土地探しをめちゃくちゃ頑張られているご夫婦の皆様、こんなお悩みをお持ちではありませんか?

 

・子どもと通勤を考えたらこの土地が一番だけど、高い!

・実家に近いエリアで選びたいけど、今より不便な環境になるので悩んでいる

・なかなか自分たちの「理想の土地」が見つからず、かれこれ2年程悩んでいる

 

いかがでしょうか?どれもこれも、弊社しげのぶ不動産でいただくご相談です。

皆さん同じ悩みを抱えていらっしゃいますね💦

 

そこで今日は、不動産業を営む重信工務店から、土地をお探し中の方必見の話題!

今回は「土地の購入・選び方についてのポイント」をご紹介します。

 

 

理想の暮らしを手に入れるためには、土地選びも家づくりと合わせてとっても重要です!

どんな土地を選ぶと快適に暮らせるのでしょうか?

その土地に住む自分や家族の姿を想像しながら選んでみましょう。

 
▼目次

・土地の選び方の基準

・土地の選び方のポイント5選+α

・まとめ

土地の選び方の基準

まず選ぶ前に、どのような点をチェックすれば良いのか、その基準についてお話します。

重視するポイント

土地を選ぶとき、様々なチェックポイントがあります。

でもどれを重視するかというのは、実は自分次第なんです。家族構成や必要なニーズによって大きく変わることもあります。

また、家族構成の変化や車を持っているかなどでも大きく基準は変わってきますので、「自分たちは何を重視するのか」を夫婦でしっかりと話し合い、決めていきましょう。

 

例えば、

☑近隣は同い年ぐらいの方が住んでいる住宅地

☑たとえ「変形地」や「狭小地」でも通勤時間を重視する

☑理想の家が建てられる広さがある土地

 

などまずはたくさん出していきましょう。

100点満点の土地は「ほぼない」と考えましょう

欲しいポイントが全てそろう100点満点の土地はほぼない、ということを頭に入れておきましょう。

予算が限りなくある場合は別ですが、ご予算が限られている場合には取捨選択をしないといけません。

先ほど考えた「重視する点」、そして生活がより良くなるようなイメージが持てる土地が良いでしょう。

 

「生活がよりよくなる」イメージは、建てる家にも左右されますのでその土地環境に詳しい工務店や設計士と一緒に土地を見ることも失敗しない秘訣です。

土地は住んでみて、変わることもある

例えば今はなにもない土地でも、数年後近くに駅ができ電車が通る可能性も考えられます。近くに高いマンションが建つことも考えられるでしょう。

 

そうなると、日当たりや交通手段も変わってきてしまいます。その土地の10年20年先を見据えて考えることも大事ですし、その土地の開発について詳しく調べることも重要です。

土地の選び方のポイント5選+α

どこにある土地を選ぶかは、「これから暮らす場所」を選ぶということです。

できれば、子育てしたりおでかけしたり、老後もそこで暮らすと踏まえるとどこへ行くにも便利で、暮らしやすい安全な場所がいいですよね。

そのためには、候補となる土地の周辺を調べることがまず重要になってきます。

・小中学校

・警察署、消防署、市役所など行政機関

・郵便局、銀行など

・スーパーマーケットやコンビニ、薬局

・各種専門医院や、総合病院

・地域の防犯対策など

確認していきましょう。そして土地選びはエリア⇒その土地についての順で調べていくと候補を絞りやすいです。

 

交通の便

交通の便は非常に重視すべきポイントです。

特に車を持っていない場合や通勤・通学に車を使わない場合には、家からの最寄りの交通機関への距離や行き方を調べておく必要があります。

後々高齢になったときや、何かあったときなど車が使えないことも視野に入れて、なるべく交通の便の良い土地を選ぶようにしましょう。

しかし駅チカなどの交通の便が良いところは、土地が割高になる傾向があります。

車を持っている場合には、近辺の交通量などまた違った見方をする必要が出てきます。

自分だけではなく家族の通勤や通学にも配慮して、なるべくお金のかからない立地を選ぶと後々良いでしょう。

商業施設への距離

交通の便と同じくらい大切なのは、スーパーやコンビニなど周辺の商業施設への距離です。

これは近いに越したことはありませんが、あまりにも近すぎると騒音や交通渋滞、思わぬ事故などの要因にもなりえますので、適度な距離が理想でしょう。

商業施設に関しては、通勤の途中に街の商店街あれば食材などを買って帰れるので便利ですし、近隣との交流もつながる可能性もあります。

 

近くどんな商業施設や店舗があるかチェックしておきましょう。

公共施設の充実

公共施設の充実もチェックしたいポイントの1つです。

郵便局や役場、病院なども頻繁には利用しないけれど近くにあればいざというときに便利です!

 

子どもたちの遊び場はもちろん、何かケガや病気をしたときや各種手続きをするために必要なときが来ます。

周辺の情報は集めるだけ集めて、しっかりとアンテナを張っておきましょう。

また、子育て世代には幼稚園や学校へのアクセスも重要です。

子どもたちが安全に歩いて通える通学路であることや、学校側・地域の配慮なども事前に調べておいて損はないと思います。

日当たり

誰もが明るいお家に住みたいですよね。

電気をつけなくても日中過ごせたり、ぽかぽかと暖かな日差しの中でのお昼寝は気持ちのいいものです。

 

そこで、「日当たり」を調べるためのポイントは2つ!

 

1つ目は方角です。

住宅を建てることをイメージした時に、どの方角に玄関や窓があればよいかをチェックします。

太陽が動き、窓から入る光がどれくらいなのかを正確に確認できればベストです。

建設会社によっては「日当たりのシュミレーション」をしてくれるところもあります。

 

もちろん、重信工務店もできますよ!

その土地に実際に家が建った時に、どのような日当たりになるのかわかりやすくお伝えすることで、お客様に安心して家づくりをすすめていただいています。

 

自分で確かめて、さらにプロに確認することが大切です!

 

2つ目は隣接する建物の影にならないかどうか。

隣の住宅との間が狭すぎるとどうしても影になってしまい、住宅に光が入ってきません。

また、3階建て以上の背の高い建物があると、時間によっては影になってしまう場合もあります。

建物と建物との間は、日陰になる時間も多いのできちんと断熱をしないと「寒い」家になってしまいます。また、「窓をあけても家」とい家になってしまいますのでインターネットの情報だけに頼らず、自分で現地を見に行くことも重要です。

土地の形

土地の形はできればきれいな正方形か長方形が最も建築がしやすく、無駄なく土地を活用できます。

車を持っている場合には、必要な台数分の駐車場のスペースも含めて土地を選ぶ事を考えないといけません。

三角形や多角形の土地の場合には、設計面で工夫が必要で技術や知識のある設計士・建築家に入ってもらった方が理想の暮らしが叶う可能性が高まります。

 

狭小地や変形地は土地の値段がお値打ちの場合が多いですが、反面建築費用が掛かってしまう場合もあります。

+α 災害対策もチェック!

近頃各地で地震が多発しています。

自然災害だけは完全に予知することができないため、対策は難しいポイントと言えるでしょう。

 

幸い、この滋賀県は他県に比べ「台風」や「大雪」「大雨などによる土砂災害」「地震」などの被害にさほど合いにくいエリアです。

 

しかし、地盤はきちんと調べた方が良いでしょう。

家を建てる土地に何か埋まっていて、少しの地震で倒壊してしまうような家になってしまっては元も子もありません。

 

土地の地盤調査はもちろん、過去の浸水歴や氾濫防止対策が施されているかは、各市町村役場などで確認することも出来ますので、チェックしましょう。

土地の地盤については、事前に調べておくと安心です。(調べられるサイトなどがあります!)

https://supportmap.jp/

 

滋賀県の防災マップ

https://shiga-bousai.jp/dmap/top/index

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は土地選びのポイントについてご紹介しました。

「プロに聞いてみよう!」と思う方が多いと思いますが、実は以外と事前に調べておいた方がいい情報は多いんです。

 

全てを調べるのは時間と手間がかかり大変ですが、その後の理想の暮らしのためにも、わからないことや不安なことは解消しておきたいところです。

 

優先順位が決まらないとき、調べすぎてわからなくなってしまった、優先順位も考えたけど本当になかなか土地が見つからない!

そんな時は遠慮なく重信工務店、そしてしげのぶ不動産にご相談ください!

プロの目線からお答えします!

──────────────────────────────────────────────

しげのぶ不動産はこちら

 

カテゴリ:その他
    月別アーカイブ
    最近の記事
    カテゴリから記事を探す
    投稿者