滋賀県|栗東
新築でも「愛着」のある暮らし。
家族構成:
ご夫婦+ペット(犬・猫)
敷地面積:348.25㎡(約105.3坪)
延床面積:98.17㎡(約29.7坪)
場所:滋賀県|栗東
施工:株式会社 重信工務店
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/36_240124-scaled-e1707557217940-1568x930.jpeg)
家族構成:ご夫婦+ペット(犬・猫)
敷地面積:348.25㎡(約105.3坪)
延床面積:98.17㎡(約29.7坪)
場所:滋賀県|栗東 施工:株式会社 重信工務店
旗竿地にある平屋が完成しました。
お施主様の〈こだわり〉が沢山詰まったお家です。
新しいお家でも、以前住まわれていたお家にあった〈愛着〉のあるモノを装飾。
間取りは、リビングからどの部屋へも〈繋がり〉を感じられる空間に。
木の素材が沢山にあるお家で、暖かなお家になりました。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/04_240124-scaled-e1707441607717.jpeg)
外観
外壁は全体をブラックで仕上げました。
焼杉調 / 深炭の〈素材感〉があるものは、大人で落ち着きのある印象になります。
焼杉調 / 深炭の〈素材感〉があるものは、大人で落ち着きのある印象になります。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/06_240124-scaled.jpeg)
玄関ドア
玄関ドア部分は、板張りにすることで全体的に重くなりすぎず、良い渋さのある外観に。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/07_240124-scaled-e1707556788599.jpeg)
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/13_240124-scaled.jpeg)
シューズクローゼット
玄関入って正面に、大きなシューズクローゼットを設置しました。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/14_240124-scaled.jpeg)
〈大容量〉な収納で靴はもちろん、玄関まわりに必要なものは十分しまえるスペースを確保。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/09_240124-scaled.jpeg)
玄関
床面のタイルは〈ジョイアストーン〉を採用。
一色ではなく、様々な色が混ざっており様々な柄のタイルが組み合わさっています。
一色ではなく、様々な色が混ざっており様々な柄のタイルが組み合わさっています。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/10_240124-scaled.jpeg)
玄関土間収納
玄関入って右手には、外履きでそのままいける〈玄関土間収納〉があります。
室内に入れたくないモノを、気にせず収納しておくスペースがあるのは嬉しい。
室内に入れたくないモノを、気にせず収納しておくスペースがあるのは嬉しい。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/15_240124-scaled.jpeg)
「愛着」あるモノ。
以前、住まわれていたご自宅にあった〈唐長〉の襖。
〈愛着〉のある品を玄関に入ってスグの場所に飾りました。
襖がアートになりました。
〈愛着〉のある品を玄関に入ってスグの場所に飾りました。
襖がアートになりました。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/17_240124-scaled.jpeg)
エコカラット
心地の良い湿度に〈調湿〉。
気になる臭いをスッキリ〈脱臭〉。
住まいの〈有害物質〉を低減してくれる「エコカラット」を玄関のすぐそばに。
気になる臭いをスッキリ〈脱臭〉。
住まいの〈有害物質〉を低減してくれる「エコカラット」を玄関のすぐそばに。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/55_240124-scaled.jpeg)
扉
木材の〈質感〉と可愛らしいガラスの〈デザイン〉で柔らかな印象の扉がつけられました。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/32_240124-scaled.jpeg)
リビング
玄関からの廊下を抜けると、大きく広がるリビングが。
高い勾配天井で、堂々と横切る〈梁〉も印象的です。
高い勾配天井で、堂々と横切る〈梁〉も印象的です。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/37_240124-scaled-e1707557046994.jpeg)
「愛着」のあるモノ。
リビング入って一番に目に入ってくる障子。
この障子も以前のご自宅にあった〈愛着〉のある品を使用しました。
想い入れのある〈モノ〉も大切にしながら、新たな〈暮らし〉をつくっていく。
〈ご家族の歴史〉を大事に守っていく、そんなお家づくりになりました。
この障子も以前のご自宅にあった〈愛着〉のある品を使用しました。
想い入れのある〈モノ〉も大切にしながら、新たな〈暮らし〉をつくっていく。
〈ご家族の歴史〉を大事に守っていく、そんなお家づくりになりました。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/38_240124-scaled-e1707556960387.jpeg)
リビングの障子を開けると、キッチンの様子を窺うことができます。
キッチンが〈独立した空間〉になりすぎず、コミュニケーションがとりやすくなっているのも◎
キッチンが〈独立した空間〉になりすぎず、コミュニケーションがとりやすくなっているのも◎
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/36_240124-scaled-e1707557217940.jpeg)
「繋がり」
リビングからどの部屋へも〈繋がり〉を感じることのできる間取りになりました。
実は間取りは、ほとんどお施主様が考えられたものです。
一部屋一部屋〈孤立〉させてしまうのではなく、側に〈存在〉を感じながら生活できる。
そんな間取りになっている気がします。
実は間取りは、ほとんどお施主様が考えられたものです。
一部屋一部屋〈孤立〉させてしまうのではなく、側に〈存在〉を感じながら生活できる。
そんな間取りになっている気がします。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/20_240124-scaled.jpeg)
洗面室
広々な洗面室は、通常の洗面よりも〈高く〉設計されています。
これは、散歩から帰ったワンちゃんの足を洗うため。
腰をかがめて洗うと大きな負担がかかってしまうので、通常よりも高く。
〈暮らし〉に合わせたお家づくりになりました。
これは、散歩から帰ったワンちゃんの足を洗うため。
腰をかがめて洗うと大きな負担がかかってしまうので、通常よりも高く。
〈暮らし〉に合わせたお家づくりになりました。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/21_240124-scaled.jpeg)
洗面台
ワンちゃんを洗うための〈大きく・深い〉洗面ボウル。
バックパネルの部分にはタイルを。
バックパネルの部分にはタイルを。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/30_240124-scaled.jpeg)
ダイニング
壁紙のクロスは、ほんのり暖かみのある〈 グレーの石目調 〉のクロスを主に使用しています。
床のタイルと馴染み、お部屋全体に〈一体感〉があるように感じます。
床のタイルと馴染み、お部屋全体に〈一体感〉があるように感じます。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/46_240124-scaled.jpeg)
「ペットのいる暮らし。」
床面をタイルにするのにはメリットが沢山。
〈お手入れがラク〉
タイルは吸水性がほぼ無く、汚れても簡単に拭き取ることができる。
〈傷がつきにくい〉
タイルは固い。
〈ニオイ問題〉
臭いは素材に染み込まない限り残ることはありませんが、タイルはほぼニオイの染み込みがない。
〈お手入れがラク〉
タイルは吸水性がほぼ無く、汚れても簡単に拭き取ることができる。
〈傷がつきにくい〉
タイルは固い。
〈ニオイ問題〉
臭いは素材に染み込まない限り残ることはありませんが、タイルはほぼニオイの染み込みがない。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/45_240124-scaled.jpeg)
照明
照明関係のお仕事をされているご主人。
お家の照明は、お施主さま自身で全て計画を立てられました。
照明の〈 色・明るさ・壁に反射する光の大きさ 〉など、さまざまな掛け合いで大きくお部屋の雰囲気が変わります。
その部屋は〈食事〉がメインなのか?〈リラックス〉する空間なのか?〈読書〉をするのか?
部屋を利用する目的次第で、照明を工夫することは〈暮らしを豊か〉にするひとつの手段になります。
お家の照明は、お施主さま自身で全て計画を立てられました。
照明の〈 色・明るさ・壁に反射する光の大きさ 〉など、さまざまな掛け合いで大きくお部屋の雰囲気が変わります。
その部屋は〈食事〉がメインなのか?〈リラックス〉する空間なのか?〈読書〉をするのか?
部屋を利用する目的次第で、照明を工夫することは〈暮らしを豊か〉にするひとつの手段になります。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/48_240124-scaled.jpeg)
キッチン
キッチンは広く・明るく。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/22_240124-scaled.jpeg)
扉
トイレの扉にも可愛らしい〈ひと工夫〉を。
トイレの扉には、小さな窓(灯りとり)つけるのが一般的。
窓があることで、中に人がいるかどうかを確認できるようにします。
お客様をお通しするリビングなどには、デザイン性のあるガラスドアが多く選択されています。
トイレの扉には、小さな窓(灯りとり)つけるのが一般的。
窓があることで、中に人がいるかどうかを確認できるようにします。
お客様をお通しするリビングなどには、デザイン性のあるガラスドアが多く選択されています。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/23_240124-scaled.jpeg)
トイレ
トイレは〈将来〉のことを考えた設計に。
引戸の扉がすべて壁に収めることが出来るので、車椅子でも難なく通ることが出来ます。
引戸の扉がすべて壁に収めることが出来るので、車椅子でも難なく通ることが出来ます。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/24_240124-scaled.jpeg)
トイレ内も広々としており、介助がしやすい空間になっています。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/53_240124-scaled.jpeg)
洋室
他のお部屋とは少し違った雰囲気のお部屋。
壁紙/天井クロスの違いで大きく部屋の印象は変わってきます。
自身の〈 理想のスタイル 〉のお部屋にはどのような〈 色・質 〉のものが使われているかのイメージをもっていると、壁紙選びがスムーズになります。
壁紙/天井クロスの違いで大きく部屋の印象は変わってきます。
自身の〈 理想のスタイル 〉のお部屋にはどのような〈 色・質 〉のものが使われているかのイメージをもっていると、壁紙選びがスムーズになります。
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/51_240124-scaled.jpeg)
![](https://shige-nobu.com/wp-content/uploads/2024/02/52_240124-scaled.jpeg)
WIC
洋室には、大きな収納スペースを設置。
季節ものを収納できるスペースに。
季節ものを収納できるスペースに。